よく寄せられる質問

Question

ご見学の際に、皆様からよくお問い合わせいただくご質問に対する資料へのリンクを下に設けますので、お知りになりたいことがある場合は、ご一読ください。掲載内容が古い場合もあります。

年間行事 入園案内 入園のしおり 課外体操 課外英語 離乳食 制服注文票


(外部リンク)名古屋市ホームページ

産休あけ・育休あけ入所予約事業の詳細 保育サービス

※2025.6.18現在 申請は東区役所民生こども係まで

5歳 募集 1名/30名
4歳 募集 1名/40名
3歳 募集 1名/40名
2歳 募集 0名/18名
1歳 募集 0名/12名
0歳 募集 0名/6名

上記募集人数は、状況によって変化します。

 ♪3・4・5歳児

 早朝保育 7:30
 登園 8:00
 自由あそび ~10:00
 ----------------
 主活動 10:00~
 給食 11:00~
 午睡 12:30~13:30 ※7月8月のみ 
 おやつ 14:00
 降園開始(自由あそび) 15:00~
 延長保育 16:00~18:30
 ※保育短時間認定の方
 ----------------
 保育終了 18:30

 ♪2歳児

 早朝保育 7:30
 登園 8:00
 自由あそび ~10:00
 ----------------
 主活動 10:00~
 給食 11:15~12:00
 主活動
 午睡 13:00~14:00
 おやつ 14:30~15:00
 降園開始(自由あそび) 15:00~
 延長保育 16:00~18:30
 ※保育短時間認定の方
 ----------------
 保育終了 18:30

 ♪1歳児

 早朝保育 7:30
 登園 8:00
 自由あそび ~10:00
 ----------------
 主活動 10:00~
 給食 11:15~12:00
 主活動
 午睡 13:00~14:30
 おやつ 14:30~15:00
 降園開始(自由あそび) 15:00~
 延長保育 16:00~18:30
 ※保育短時間認定の方
 ----------------
 保育終了 18:30

 ♪0歳児

 早朝保育 7:30
 登園 8:00
 自由あそび ~10:00
 ----------------
 主活動 10:00~
 給食 11:00~12:30
 主活動
 午睡 12:30~14:00
 主活動 14:00~15:00
 おやつ(降園はじめ) 15:00~
 延長保育 16:00~18:30
 ※保育短時間認定の方
 ----------------
 保育終了 18:30

 ※土曜日は職員配置上の問題により最終15:30分迄の保育にご協力をお願いしております。

※すべておよその金額です。

 制服について

 
1歳クラスから園指定の制服等を購入していただきます。
 

♪1歳児購入用品一覧

〇かばん
〇帽子(夏、冬)
〇カラー帽子
〇あそび着(室内着)
〇体操服上下(夏)

♪2歳児以上購入用品一覧

上記に加え
〇ブレザー
〇スカートまたは半ズボン
〇ブラウス

用品代※参考

0歳 2,040円 / 1歳 4,870円 / 2歳 5,940円 / 3歳 6,790円 / 4歳 8,630円 / 5歳 8,710円
※用品を全て購入した場合 

絵本代

約430円~〈毎月〉

保護者会費

300円〈毎月〉

主食代〈3才以上児〉

700円〈毎月〉

副食費〈3才以上児〉

5,000円〈毎月〉
※2019.10より

バス代

片道 2,000円 往復 3,500円〈毎月〉追加1名 片道500円 往復 1,000円
※利用可能年齢 基本的に2歳から

スクールバスの利用は概ね2歳からとなっております。コースについては、年度初めに利用希望者に申請していただき、話し合いの上、コースを作成しております。
したがって、必ずしも、ご希望の時間帯や場所によってはご利用いただけないということが生じます。また、乗降車場所も自宅の前では設定できないこともあります。
現在のルートや過去の実績をもとに、可能な範囲かどうか、また、参考程度の時間をお伝えできる場合もありますので、必要であればご相談ください。

必ずしも手作りでなければならないものはございません。

アレルギーのもととなる食材を除去することで、個別に対応いたします。ただし、除去が難しい場合は、代替え食を用意いたします。それでも難しい場合は、保護者ご自身でご用意いただいたもので対応いたします。

午睡時の寝姿勢、ブレスチェックなどを目視により5分おき(0歳児)、10分おき(1~2歳児)に実施し、担当した保育士の名前と一緒に「午睡チェックシート」に記録しています。

3歳未満児は、近くの神社への散歩程度。年数回は、小幡緑地公園や小幡西公園へバスに乗っていったりもします。3歳以上児は上記に加え、スクールバスを利用して、およそ月に一度、お弁当をご用意していただき、移動で1時間以内の公園などに出かけます。具体的には森林公園、モリコロパーク、朝宮公園など。

3歳以上児は、スクールバスを利用して近くの公園にお出かけすることが、年に5回程あります。その際は、お手数ですがお弁当をご用意いただいております。

当日、やむを得ない理由で欠席の場合は、お子様は園でお預かりいたしますが、できる限り参加できるようにご協力をお願しております。また、入園式や卒園式など職員参加が必要となり、保育対応できない場合もございます。

 体温が概ね平熱より1度以上ある場合、下痢や嘔吐がある場合は、無理に登園せずにお休みいただき、医師の診断を受ける、ご自宅で様子を見る等、適切に対応して下さい。
 平熱より1℃以上ある場合は登園を控えていただくようにお願いしておりますが、どうしても保育が必要である場合は一度ご相談ください。登園後は、お子様の様子を見守りながら、概ね38.0℃以上と、熱が上がってきた場合は、緊急連絡先にお電話にてお迎えをお願いしております。可能な限り早めのお迎えをお願いいたします。お迎えに見えるまでの間は、医務室で対応いたします。

 インターネットの専用ページからご連絡をお願いいたします。それ以外にも、スマートフォンアプリ、お電話でのご連絡も受け付けております。

 体温が概ね平熱より1度以上ある場合、下痢や嘔吐がある場合は、無理に登園せずにお休みいただき、医師の診断を受ける、ご自宅で様子を見る等、適切に対応して下さい。

怪我の程度によりますが、必要な場合は緊急連絡先にご連絡いたしますので、電話を受けれる体制をとっておいてください。
 緊急なご連絡が必要でないと判断される軽度の怪我の場合は、連絡帳(アプリ)にてご連絡いたします。また、保育時間外で怪我をされた場合、特にご連絡は必要ありませんが、登園をされ、保育中配慮が必要となる怪我の場合は、状態や対応を連絡帳(アプリ)でご連絡いただくか、当園の看護師に、口頭やお電話にてご相談ください。

0歳から2歳は、敷布団と掛け布団、シーツのセット。布団は園保管。シーツは2週間に一度持ち帰ります。
3歳以上児は、バスタオル(夏季のみ)

※入園のしおりをご参照ください。

小便はお持ち帰りして、ご自宅で処理してください。
大便は園で処理いたします。

名古屋市の献立に順じ、園内で調理してご提供しております。
0歳児の場合、ご家庭でご利用中のミルク(搾乳も可)を園で個別に用意してご提供いたします。離乳食(中期食、後期食)に移行後は園で調理してご提供しております。
※離乳食をご参照ください。

※入園のしおりをご参照ください。

基本的に園での投薬はお控えいただいておりますが、どうしても投薬が必要となる場合は、お受けしております。担当の看護師にご相談ください。

基本的に行っておりませんが、どうしてもお子さんが泣いてしまったり食事もとらなかったりというような状況になってしまった場合は、保護者に状況をご報告し、意向を伺った上で、お迎えをお願いすることも必要となる場合がございます。

1泊2日で付知森林キャンプ場に観光バスを利用して行きます。

添付ファイル(制服注文票)をご覧ください。¥

延長保育は、短時間保育認定の場合、16時00分以降は延長保育となり、16時31分以降、料金(1時間100円~)が発生します。保育標準時間認定の場合は、最長で11時間の利用が可能ですので、延長料金なしで18時30分まで利用可能ですが、お迎えは、仕事の終了時間によるため、その他の理由でお迎え時間を延ばすことは、原則できませんのでよろしくお願いいたします。
保育短時間認定にかかる保育時間は、8時00分から16時00分までの範囲内で、園児の保護者が保育を必要とする時間となります。なお、上記以外の時間帯において、やむを得ない理由により保育が必要な場合は、16時00分から18時30分までの範囲内で、短時間延長保育を提供しております。

延長保育料

生活保護世帯及び当該年度分(4月から8月までにあっては前年度分)市町村民税が非課税の世帯に属する子ども 日額 0円
当該年度分(4月から8月までにあっては前年度分)市町村民税が均等割のみもしくは所得割額40,800円未満の世帯に属する子ども 日額 100円
当該年度分(4月から8月までにあっては前年度分)市町村民税が所得割額40,800円以上の世帯に属する子ども 日額 200円

音楽指導〈週1〉

5歳児を対象として、カワイ音楽講師による指導を毎週水曜日に行っています。

体育指導〈週1〉

4・5歳児を対象として、毎週火曜日に専門の講師による体育指導を行っています。

※料金は別資料参照

サッカークラブ〈週1〉

毎週月曜日に希望者を対象として行っています。
対象 3才以上児
活動時間 15時30分~16時30分

体操クラブ〈週1〉

毎週火曜日に希望者を対象として行っています。
対象 3才以上児
活動時間
(一部)15時30分~16時30分
(2部)16時30分~17時30分

英語教室

毎週水曜日にECCによる英語教室を希望者を対象として行っています。
対象 3才以上児
活動時間 15時30分~18時
 


現地見学をご希望の場合は、下記フォームより改めて見学のお申し込みをお願いいたします。なお、当園の保育内容等でご質問がある場合は、メールにてお問い合わせください。見学時ご質問がある場合は、保育に支障をきたさない程度のご質問であれば保育士にお聞きいただいても結構です。ご質問へのお答えに時間がかかる場合は、後日メール又は、お電話にてご質問下さい。

 
※見学時の注意事項
見学当日は、少しでも体調が悪い場合は見学を控えてください。入室後はなるべく園内の物に触れないように心がけ、大きな声での会話はお控えください。


現在の空き状況 見学予約表  size.140kB

見学本予約申込フォーム ※こちらからお申し込みください